2011/09/03

POLO GTIとRCD 510のフィッティングについて

なんと、1か月以上更新をさぼってしまいました。 m(_ _ )m
#本業がちょっと忙しくなってきた・・・というありきたりな言い訳はダメですね。

で、先日shogakuさんからRCD 510とPOLOのフィッティングについて、質問がありましたので、回答を兼ねて、ちょっと書いてみます。

POLOシリーズは、GTIを含め、デフォルトのオーディオユニットはRCD 310が設定されているが、これがちょっとしょぼくて、AM/FMラジオと、CDプレーヤ(一応CD-R/RWに記録したMP3,WMAの再生も可)しかない。また、ディスプレイはモノクロで、フロントパネルのだいたい1/3程度の面積(一応、オプティカルパーキングシステムにも対応)。
自分は、
・ナビはオンダッシュが好きなので、RNS 510はいらない
・そもそもRNS 510は高い(約30万up)
・mp3やWMAをUSBメモリやSDカードに入れて聞きたい(CDではちょっと容量不足)
と思っていたので、その旨営業マンに相談したら、「ティグアンにデフォルトで積んでいるRCD 510がニーズに合ってますね・・・先日、ティグアンを買われたお客様が、RNS 510に変えたので、RCD 510が一つ余ってますので、それをつけましょう」と言ってくれた。
で、RCD 510は・・
・見た目はRNS 510と似た感じ。
・液晶はRNS 510と同じ?(面積はRCD 310の倍以上)で、カラー。
・6連奏CDドライブ内臓
・SDカードスロットがあり、SDカード上の音楽ファイルを再生可能
・オプティカルパーキングシステムにも対応
と、確かに自分のニーズにベストマッチ。

実際、納車されて3か月ほど使ったけど、特に大きな問題はないが、気づいた点をいくつか。
・SDがたまに認識されなくなる(PCでメディアをチェックすると、一度ファイルシステムが壊れてたことがあった。32GBだからかな??)
・SDカードの認識には結構時間がかかる・・・(32GBだと1分くらい待
たされる感じ)
・音質は・・少なくとも以前乗ってたスイスポのユニットより良い。(スピーカーも影響していると思う)
・タッチパネルは感圧式で、スマホの静電容量式パネルのように軽く触れても反応せず、しっかりタッチしないと動かない
・車の機能との連携は、オプティカルパーキングシステムには対応してるけど、エアコンとの連動はないみたい(GOLFは連動するんですね・・)。
・オプティカルパーキング表示に切り替わると、再生中の音楽はMUTEされ、センサーの警告音に切り替わる・・
・総じて、純正オーディオなので、フィッティングは違和感なくバッチリ。起動時のVWロゴも良し。

ということで、以下画像をあげておきます。

電源投入時のVWロゴ


メディアボタンを押して、CD/SDを選択します


SDを選択すると・・・この状態が結構続きます

認識されると、フォルダが表示され、フォルダを選択すると、曲ファイルのリストが表示されます。

曲をタップすると再生されます(画面は再生中)

純正だけあって、フィッティングに違和感はありません。

後席からの眺め

4 件のコメント:

  1. 早速のレポートありがとうございます。

    詳細な説明と写真でとても参考になりました(*^^*)
    おかげさまで取り付けの決心がつきました!

    一応ディーラーにはお願いしているのですが、いつになるかが分かりませんので、オークションで購入する予定です。

    取り付けた際はみんカラにアップするつもりですので、暇のあるときにでも見て頂けたらと思います。

    この度はレポートありがとうございました!

    返信削除
  2. 多少なりとも参考にしていただけたようで何よりです。

    ちなみに、私も取り付け前にRCD 510の情報を探したのですが、取説などはネット上では見つかりませんでした。
    意外と(?)高機能なので、まだ知らない機能があるかもしれません(笑)
    #CDの入れ替え(6連奏)は最初どうやるかわかりませんでした・・・。

    あと、RCD 510の海外モデルは、液晶パネル両側のボタンがちょっと違うようです。

    返信削除
  3. naoさん

    RCD510装着しました!
    感想としていは…RCD310に比べて確実に音質がよくなりました!
    しかも見た目もイイ!

    ただ、私もはじめはCDの入れ替え方が分かりませんでした(汗)
    確かにまだ知らない機能が隠れていそうなので、説明書が欲しいところです…。

    それと気になったのは、CDのタイトルや曲名が表示されないことです。(ソニックステージ等で録音したCD-Rだと表示される)
    RCD310でもこれは同じでしたが、改善されていて欲しかったです。

    でも今回の交換には本当に大満足です。アドバイスありがとうございました。

    あとはマルチファンクションを付ける予定です(*^^*)

    返信削除
  4. shogaku さん、RCD510装着されましたか。
    無事装着できたようで良かったです。

    やはり、純正だけあって、けばけばしくもなく、液晶が大きいので地味すぎもせず、いい感じですよね。

    私は310の音は聞いていませんでしたが、510のほうが良いということは、オーディオ回路的にも良いものが積んであるんでしょうね。

    CDの出し入れ、最初はわかりませんよね (^^;;
    あと、移動と停止時でボリュームをコントロールするような機能があるようなのですが、いじっても何も変わらない気がしてます。
    POLOじゃ無効なんでしょうか。。

    市販の音楽CDだと、確かにアルバム名や曲名も表示されません。ネットにつながるわけでもないので(しかもほとんど音楽ソースはSDカードなので)あまり気にしてませんでした。

    では、これからもPOLOライフを楽しみましょう!

    返信削除