2011/06/24

最後の峠 with HT-81S

POLO GTIの納車を明後日に控え、日のあるうちに近くの峠にスイフトスポーツ(HT-81S)で走ってきた。

梅雨はまだ明けていないが、今日は文句なしの晴天、夏空。




この2枚(↑)は会社の駐車場からの眺め(笑)


職場から30分ほど走ったところに、お気に入りの峠道がある。
阿蘇の外輪を越える道で、熊本空港から東方向、俵山より一本南に走っている「地蔵峠」。
空港側から外輪を越えて、カルデラの中に下ると、「カントリーゴールド」で有名な(?)アスペクタにつながっている。

あまり時間もなかったので(納車までにガソリンを持たせたいというのもあるが)、地蔵峠までは走らず、外輪を途中まで上ったところで、車を止めて、記念撮影。




直前に雨が降ったらしく、路面は濡れていた・・






改めて峠を走ると、この車は楽しい。

1500ccのエンジンで、115PSなので、必ずしもパワフルとは言い難いが、車体が軽く、エンジンの吹けもよいので、持てる力をそれなりに使い切って走るのは快感である。
これまでの車歴の中で、唯一10万キロを超えたこの車、マニュアル車ということもあり、ちょっと手放すのが惜しいが、うちには嫁さんのR2もあるので、3台は養うことはできず、明後日、POLO GTIと入れ替えである。

あまり痛みもなく調子も良いので、廃車されることなく、クルマ好きの、可愛がってくれるオーナーに渡ってくれることを祈りたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿